バレンタインデーでもらったチョコのお返しの品を買いに行った。まあこの「バレンタインデーのお返し」という風習は、日本の菓子メーカーによって作られたものらしく、ほぼほぼ日本独自のイベントだそうだ。「もらった人へのお返し」というのは日本社会に根付いているもの、大げさに言えば「生活文化」なので、僕も何となくホワイトデー商戦に参加してしまうのだった。正直なところ、こういう無言の強制みたいなものはしんどい。しかし、だからといって「お返しをしないのもなぁ・・・」という思いもあって百貨店のスイーツコーナーへ買い物に出かけてきた。
買ったのは2種類で、クッキーとチョコレートだ。クッキーは自分用にも1つ買った。さてどんなものやら。
チョコレート
チョコレートは、ゴディバで「ホワイトデー限定チョコレート」を購入。4粒入りと10粒入りのものをそれぞれ。
4粒入りのチョコ箱 外観
お返し用なので開封出来ないのが残念。例年は、すぐ近くの別の百貨店でスイーツ類を買っていたのだけれど、そこはいつも激込み状態なので今回は空いている方の百貨店に来た。ゴディバはあちこちに出店している感じなので、空いているここで購入した。
クッキー
クッキーは、とりあえずコンパクトな箱入りのものを買った。メーカーは全国の百貨店に出店しているヨックモック。洋菓子の老舗で、お店を見たことは何度もあるけれど買ったのは今回が初めてとなった。「WA・BI・SA」というブランドで販売されているクッキーで、名前を「香ほろん」という。
香ほろん・花会
香ほろん・薄花桜
二段重ね
二段重ね1セットにしてもらって、数箱購入。そのうち1つは自分用だ。家に帰ってさっそく食べてみることにした。
香ほろん・花会(抹茶と苺)
抹茶を開封
中身はクッキーでさくさく
苺はこんなふう
正直な感想では、それぞれ色は違えど味覚にあまり違いは感じられなかった。僕のバカ舌のせいだろうか・・・。まあ、色目の違いを眼で楽しめるからいいだろう。ちなみにもうひとつの「香ほろん・薄花桜」は、和三盆と桜の2種類となっていた。
香ほろん・薄花桜
和三盆
桜
2箱(4種類)とも、サクサクというよりも、ほろほろとした感じで上品な感じの一口サイズクッキーだった。ちなみに、この「WA・BI・SA」は「和を感じさせる美しい洋菓子」というコンセプトのブランドとのことだ。
そして、これを書いている14日の夜、お返しはとりあえず完了となった。なるべく手軽に消費できるものということで、ホワイトデーはチョコレートをメインにしている。まあとりあえずこんなところで、いいでしょ。
おわり