健康
-
-
前立腺炎にかかる
9月に入って下腹部に痛みを感じるようになった。膀胱のあたりが「腫れたり治まったり」を繰り返していて、腫れているときには擦れて痛い。基本的には、朝起きた時には違和感はないのだけれど、午後になると少しずつ ...
-
-
尿・血液でがん検査を実用化
昨年から、先端技術の開発で「がん検査」が今までと比べて簡単に出来るようになるとのニュースを耳にするようになった。今のところ男性の場合、血液で調べられる「がん」といえば前立腺がんのみで僕も2回検査したこ ...
-
-
特定健診で血糖値HbA1cがオーバー
年に1回行われている「特定健診・特定保健指導について」。厚生労働省によるとこの健診は「内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)に着目した健診(中略)、生活習慣病の予防及び医療費の適正化を目指す。」と ...
-
-
入院見舞いと野良猫
2019/5/30 健康
入院見舞い この前の週末(北海道で温度39度越えが観測された)、僕の住む地域も34~35度を記録した日、入院している叔母さんの見舞いに行った。症状は深刻なもので、一月ほど前に脳梗塞を発症しての入院とな ...
-
-
糖尿病リスク予測ツールを使ってみる
糖尿病情報センター 国の研究開発機関として「国立国際医療研究センター」というところがある。高度専門医療に関する研究等を行っている法人だ。その中の一組織として糖尿病情報センターがあって、そこは糖尿病につ ...