2019年12月に中国の武漢でCOVID-19が検出されて、2020年当初から世界に感染が拡大してちょうど1年が過ぎようとしている。これからの2020年12月の感染状況の変化を週一程度で記録していこうと思う。寒さが本格化する12月にどうなるのか。
また、振り返って11月末時点での世界と日本の状況を記しておきたい。11月30日の日本の新規感染者数は 1,437人、死亡者は前日比で+26人となり計2,152人(20:45 時点)。
2020年11月30日時点 世界感染者数等 6,300万人突破
- 世界の感染者数 63,165,813人(6300万人突破)
- 世界の死者数 1,466,925人(死亡率 2.3%)
- 日本の感染者数 149,000人
- 日本の死者数 2,152人(死亡率 1.44%)
【 11月30日:感染者数上位10ヵ国 】
順位 | 国名 | 感染者概数(万人) |
1 | アメリカ | 1,375.0 |
2 | インド | 943.2 |
3 | ブラジル | 631.5 |
4 | ロシア | 226.9 |
5 | フランス | 221.9 |
6 | スペイン | 164.6 |
7 | イギリス | 161.7 |
8 | イタリア | 158.5 |
9 | アルゼンチン | 141.9 |
10 | コロンビア | 130.8 |
現在、世界の1日当たりの新規感染者数は50万人台で、少し前まで続いていた60万人台よりは減少してきている。ヨーロッパでは第3波に伴うロックダウン中。その効果で新規感染拡大が抑えられつつあるのかもしれない。また、世界での1日当たりの死亡者数は7,000人台となっている。
2020年12月5日時点 世界感染者数等 6,680万人
- 世界の感染者数 66,884,018人
- 世界の死者数 1,535,002人(死亡率 2.3%)
- 日本の感染者数 160,917人
- 日本の死者数 2,328人(死亡率 1.44%)
- 日本の重症者数 520人(最多人数)
12月に入ってから日本の新規感染者数は1日当たり2,500人前後で推移している。
2020年12月11日時点 世界感染者数等 7,146万人
- 世界の感染者数 71,462,832人
- 世界の死者数 1,601,628人(死亡率 2.24%)
- 日本の感染者数 175,207人
- 日本の死者数 2,796人(死亡率 1.60%)
- 日本の重症者数 554人(最多人数)
12月11日の日本の死者数は41人。重症者数が最多水準になっているから比例して死者数も増えてきている。その内訳の、例えば基礎疾患持ちの比率はどれくらいなのかといった情報はわからない。
2020年12月20日時点 世界感染者数等 7,700万人突破
- 世界の感染者数 77,103,039人
- 世界の死者数 1,698,531人(死亡率 2.2%)
- 日本の感染者数 199,248人
- 日本の死者数 2,917人(死亡率 1.46%)
- 日本の重症者数 593人
12月20日の日本の死者数は36人。重症者数は12月16日の618人が最多でややヨコ水準になっているけれど、これは1日の死者数約40人台が続いているからだろう。今のところ1日あたりの新規感染者最多は12月17日の3,210人で、連日の新規感染者は3,000人ぐらいずつで推移している。昨日の累計感染者数が199,248人なので、今日には20万人台に乗ることになる。PCR検査そのものの精度・信頼性についてはいろいろいわれているけれども、陽性反応者数の積算では20万人台になる。それよりも問題はこれからどうなるか(新規感染者数が拡大するのかどうか)だ。
2020年12月27日時点 世界感染者数等 8,000万人突破
- 世界の感染者数 80,770,057人
- 世界の死者数 1,765,872人(死亡率 2.19%)
- 日本の感染者数 221,370人
- 日本の死者数 3,274人(死亡率 1.47%)
- 日本の重症者数 659人
日本の数字は27日20:00時点の発表。日本の新規感染者数(陽性反応者)は更新し続けて1日当たりの最高値は26日の3881人だった。東京都の26日感染者数は949人とこちらも最多。重症者数は現在の659人が最多となっている。
2020年12月31日時点 世界感染者数等 8,300万人突破
- 世界の感染者数 83,193,729人
- 世界の死者数 1,814,921人(死亡率 2.18%)
- 日本の感染者数 235,752人
- 日本の死者数 3,492人(死亡率 1.48%)
- 日本の重症者数 681人
日本の数字は31日23:18分時点の発表のもので、1日新規の陽性反応者数は4520人とそれまでの3880人を大幅に更新した。一番大きな要因は東京都で新規1337人と、それまで最多だった12月26日の949人から急拡大傾向にあることだろう。大晦日にこれなので1月はどこまで拡大するのか、再度の緊急事態宣言があるのか・・・憂鬱な年越しとなってしまった。自分自身は今まで通り感染しないように注意していくしかない。
2021年へ続く